土用入りと土用の丑の日

今日は「土用入り」

最近は冬から夏、夏から冬と

季節がドーンと変わってしまう感じがするので

春と秋が短い印象がありますが

本来は四季があって、

季節が移り変わる期間を土用と呼びます。

18日間の夏の土用が終わると立秋が来て

8月なのに暦上は秋になる・・・と。

・・・実感がわかないですね(;^ω^)

さらに今日は「丑」の日です。

子・丑・寅・卯・・・の十二支が

毎日順繰り巡っています。

土用にやってくる丑の日なので

【土用の丑】と呼ばれます。

うなぎを食べよう!とスーパーもコンビニも

力をいれて宣伝していますよね。

土用は四季ごとにあり

十二支も毎日巡ってくるので

実は、土用の丑は年に数日あります(;・∀・)

土用が18日間で十二支は12

なので、早い時期に丑があると

土用期間中に、もう一度丑の日が巡ってきます。

この夏の土用期間中は

8月1日が2回目の丑の日。

2回目の丑の日、ということで

「二の丑」と呼ばれますね。

十干十二支がわかると

カレンダーを見るのが楽しくなります♪

うなぎを食べるのは夏バテ防止のためだとか。

俗説としては「う」のつくものでもよいそうです。

瓜、梅干、うどん、馬肉(うま)、牛肉(うし)・・・

暑さに負けないためにも「う」に限らず

いろいろ食べて、元気にすごしましょう♪

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする