めぐり:心のめぐり一覧

コーヒーブレイクが必ずストレス解消にならない理由

「温泉に入ったり、コーヒーを飲んだ時に感じる

ハァ~っという感じとホッとすることは違うのですか?」

と、ご質問をいただきました。

 

めぐり式心の処方箋の目的は『考えない』ことです。

 

「考えない」というのは「何もしない」こととは違います。

 

頭であれこれ考えるのを止めると

本来、持ち合わせている能力を無駄なく発揮できるようになります。

 

それを “感覚が研ぎ澄まされる” とか

“引き寄せる” とか、いろんな美しい表現方法があるので

特別な出来事のように思えますが、実際は誰もが生きるために

もともと持っている力です。

 

私たちは小さいころから「考える」ように教育されます。

だから、考える癖がついています。

「考えない」ようにするには、どうしたらいいのかと

考えてしまうほどですからね(^^;)

 

「考えない」状態を言葉で説明するのが難しいので

めぐり式心の処方箋ではお手洗いで用をたすときの感覚ですよ

と、説明しています。

 

温泉に入ったり、コーヒーを飲んだ時に感じる

ハァ~っは目指す感覚としては同じです。

でも、心の処方箋か・・・と尋ねられるとちょっと違います。

 

めぐり式心の処方箋は練習方法の総称です。

繰り返すことで、考える癖がある私たちが

考えない状態をいつでも、どこでも再現できるようになる練習です。

 

コーヒーを飲めば必ずハァ~を感じられるかと言うと

その時々で違うのではないでしょうか。

コーヒーを飲みつつ、心配や不安を感じることだってあるでしょう。

 

紅茶の方が好き、コーヒーは飲めないという人にとっては

いくらコーヒーを飲んでもハァ~とはなりません。

そうしたら、コーヒー=「考えない」にはなりませんね。

 

温泉に入ると確かにハァ~となりますが

熱いお風呂が苦手な人や、水が苦手な人にとっては

ハァ~となる場所にはなりません。

会議室でイラっとしたときに、すぐに行くわけにもいきません。

 

人によって得られるハァ~という感覚は

めぐり式心の処方箋が目指すものと同じだけれど

全員に確実に再現性がある方法とはいえないので

めぐり式心の処方箋とは言えないわけです。

 

イラっとしたり、悲しくなったり、不安になったり、緊張したり

妙にウキウキしたり、心ここにあらずの状態の時に

誰もがハァ~と感じて、心を落ち着かせられるような

練習がめぐり式心の処方箋です♪


スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)