仕事や人間関係でうまくいかないことがあると
自分がダメだと思う反面、
誰かのせいや、何かのせいにしたくなります。
旦那のせい、義父母のせい、
部下のせい、上司のせい、
「だから、私が苦労しているんだ」と思いがち。
私が不機嫌を手放し始めたころ
世の中すべてに腹を立てる時期がありました。
ムカムカ、イライラと理由がわからないけど腹立たしい。
それをすべて周りのせいにしていました。
私の前にレジに並んでいる人がもたもたしていてムカつく
駅についたら電車が予想以上に混んでてイラっとくる
道が混んでて、私のペースで歩けなくて腹が立つ
あの人のせい、この状況のせい、
私が腹立たしいのは世の中のせいだ!と思っていました。
それまで、怒りの感情を外に出さずに暮らしてきたので
ムカムカ、イライラすることに段々疲れてきます(;^ω^)
なんで私ばっかり、こんな想いをしなくちゃいけないんだー!!
ふざけるなー!本当にムカつくーーーー!!と思ったときに
はたと気づきました。
いや、待てよ。
レジに並んだ人、電車、街並み・・・
状況が変わるだけで、イライラしてるのって私じゃないの?
ってことは・・・腹立たしく感じる私が悪いってことかΣ( ̄ロ ̄lll)
誰かのせい、何かのせい、にしたいのは「私」
何か理由を作ってイライラしているのは「私」
結局 「私」 が変わらないとダメなんだと心底わかりました。
すごくショックでした。
「私が悪い」と認めたくなかった(-_-;)
ちっちゃな、ちっちゃなプライドが邪魔をしてました。
周りのせいにしていれば私自身を正当化できたのに
私が悪いとなると、私自身でなんとかしなくちゃいけない。
もう、周りのせいにはできない。
これに気付いて納得できてから
不機嫌を手放すスピードが加速したように記憶しています。
自分は傷つきたくないものです。
だって、どんなに嫌いだと思ってもかわいいですもの。
周りのせいにしていればラクです。
でも、それでは何も解決しません。
変わりたくない、傷つくのはイヤだ
そう思う潜在意識が原因をすり替えているのです。
だから人のせいにしているうちは、
あなたの機嫌は悪いままです。
そっかぁ、自分がダメだったんだぁ
そうやって自分を認める瞬間が
不機嫌を手放し続けているとやってきます。
これは続けた人でないと辿り着かない場所です。
だから、いろいろ思うことはあるでしょうけど
不機嫌を手放し続けてほしいのです。