2018年06月一覧

夏の大祓

6月30日で2018年も半分終わります。

いや~、早い・・・

 

冬至を一年の区切りと考えると

夏至が半年の区切りなのですが

カレンダー的には1月1日と6月30日がわかりやすいですよね。

 

今日は「夏越の大祓」と呼ばれ

半年の間に知らず知らずにたまった罪穢れを祓い清める日。

神社には「茅の輪」が設置されるところもあり、

それをくぐることで、罪穢れを祓い無病息災を祈ります。

 

実は、茅の輪のくぐり方がわからなくて

偶然通りがかった神社の方に教えていただいたことがあります。

 

輪を前にして

1.一礼して茅の輪をくぐり、左に周る。

2.一礼して茅の輪をくぐり、右に周る。

3.一礼して茅の輪をくぐり、左に周る。

4.一礼して茅の輪をくぐり、本堂の参拝をする。

上から見ると「∞」の動きになるようにくぐります。

 

茅の輪くぐりだけでなく

「形代」と呼ばれる人型に切った紙の奉納もあります。

ここに氏名・年齢を記入して

形代の頭からつま先まで全身を丁寧に撫でます。

具合の悪いところがある場合は、特に念入りに撫でて

続いて、人形に息を3回吹きかけます。

これで半年間の体内の穢れを人形に移して清めてもらいます。

(やり方は多少異なるようです)

 

夏越の大祓というと「水無月」という水菓子が浮かびますが

ここ数年で「夏越ごはん」をよく見かけるようになりました。

【雑穀ごはんに野菜たっぷりの丸いかき揚げをのせた丼】です。

 

調べると・・・「邪気を祓う「豆」などが入った雑穀ごはんに、

茅の輪をイメージした緑、邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使った

丸いかき揚げをのせ、百邪(ひゃくじゃ)を防ぐといわれる旬のしょうがを

効かせたおろしだれをかけたごはんです。」とありました。

夏越ごはん について詳しくはこちら

 

暑いけれど、かき揚げなんですね(;^ω^)

ガッツリ食べて元気をだそう!ということでしょうか。

 

天ぷらがちょっと苦手なので、茅の輪をイメージした

イカリングでもいただくことにしますw

 

 


スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)